この週末もU-12のリーグ戦を控えていますが、1年を通して色々な大会・試合があります。
郷ヶ丘SSSでは、主にいわき市内や近郊にあるサッカー場での大会を中心に参加させていただいています。
具体的には、サッカーの聖地 Jヴィレッジを始め、新舞子ハイツわきにあるフットボール場、郷ヶ丘SSSのホームグラウンドの郷ヶ丘小学校等 です。
昨年度は、栃木の真岡市や県内の相馬市へも遠征に行きました。
普段一緒にサッカーをしている仲間とお泊り旅行ということで、保護者がいないところでちゃんとやれてるのかな?なんて心配もありますが、本人たちはとても楽しんでいるようです。
今年は、そういった遠征は難しいのかなぁ…という状況ではありますが、団員たちは変わらず遠征費として月々少しずつ積み立てをしています。
それでは、早速試合当日の様子を簡単にご紹介します。
試合の日は、(場所にもよりますが)現地集合で8時ごろに集まります。
待機場所を決め、そこで各自着替えや準備を始めます。
イメージ的にはこんな感じです。
送迎後に応援に残る保護者がいますが、必ず親がいないといけない、というものではありません。
また、送迎も様々な事情で難しい場合は、お互いにフォローしあって一緒に車に乗せていくこともあります。
試合時間前になるとアップを開始します。
この写真が好きすぎて、あちこちで使っています。
アップの最初の走っている様子かな?と思われる1枚です。
これから試合だぞー!っていうわくわくした感じがあふれ出てる、みんなの普段の様子がわかる1枚です。
いよいよ試合が始まる時。
これは、先週のリーグ戦の開始前の様子です。
保護者は、この写真を撮影している側にいて、応援をする感じです。
同時に、その場にいる保護者で協力しあって、試合記録として簡単にスコアをとっています。
ビデオカメラで子どもの様子を撮影したり、写真を撮ったり、応援したりと自由です。
試合時間は15分ハーフや20分ハーフ等、大会により変わります。
試合が終わると、次の試合に向けてコーチからの話があったり、体を休めて次の準備に入ったり。
試合の合間は、空き時間の長さにもよりますが、朝が早い子供たちのお待ちかね【もぐもぐタイム】です。
サッカーの試合の合間は、短いと1試合分(約40分程度)になるので、持ってくる食べ物は、食べやすい大きさのおにぎりを中心に、バナナ、りんご(よくコンビニに売られているような感じのもの)、ゼリー飲料 等、それぞれ小さなクーラーボックスに入れてきます。
スポーツをされている方だとわかると思うのですが、ここでおかずもたっぷりのお弁当を食べてしまうと、次の試合でしっかり動けない、ということもあります。
つまめるようなものを、保護者も工夫して子どもと相談しながら準備しています。
試合はだいたい15時前後に終わります。
整理体操をして、
使った場所をきちんと整理整頓し、最後に一日お世話になったグラウンドと、応援に来ていた保護者にも「ありがとうございました」の挨拶をして解散となります。
この最後の挨拶までには保護者がそれぞれお迎えに来ていて、帰路につきます。
試合の日はだいたいこのような感じです。
貴重な週末の1日がほとんど潰れてしまうような気もしますが、応援に来ている保護者や団員の兄弟姉妹でそれぞれわーわー言ってる間に終わります。
一日あっという間です。
先日のブログにも書きましたが、次の日曜日1日は新舞子フットボール場にてU-12のリーグ戦が行われます!
郷ヶ丘SSSの試合時間は、10時から豊間SSSさんと、13時から水石FCさんと、どちらも体育館側の人工芝で予定されています。
それ以外の時間も、同じリーグに所属している他のチームの試合がご覧いただけると思いますので、小学生のサッカーの試合の雰囲気を感じていただきやすいかなと思われます。
また、リーグ戦に出ない低学年のメンバーは、同じく新舞子ハイツわきのグラウンド(土のほう)で同じ時間帯に練習試合をする予定です。
(普段スクール生として練習をしている低学年のメンバーも、同じように低学年のメンバーが多いチームさんとの練習試合が組まれることがあります)
練習見学が最初だと知り合いもいないしちょっとハードル高いな、とか、平日夜の時間になかなか時間が取れない…という方もいると思います。
ふら~っとドライブがてら来やすい新舞子なのもいいですよね。(事前の問い合わせ等は不要です。自由にいらしてください)
日中ほんのり温かさが感じられる今の時期が個人的にはおすすめです(^^)
実際の試合をみて、ちょっとやってみたいなとなった際は、お気軽にお問合せくださいね。
長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました!